夏帯 名古屋帯 名門ふくい謹製 西陣織 絽 唐織 七宝段文様 正絹 未仕立て 反物 b420◆寸法【全長(お太鼓裏含まず)】373cm(9尺8寸5分)【生地幅】34.8cm(9寸2分)【素 材・織 元・染 元】正絹 絽 金属糸使用 唐織西陣織 No.295 京都名門織匠ふくい謹製【状態】新品・未仕立てのキレイなお品です。【色】涼しげなオフホワイトの地にパステルカラーの桜色系・藤色・柳色系・金の柄◇画像4・5が実際に近いお色です。【着用時期】7月・8月◇ここでは一般的な着用時期を記載しておりますが、プライベートでお召になる際には、しきたりにこだわらず気候に合わせて衣替えをされても問題ありません。年代30代~60代以上【TPO】こちらの帯は格調高い装いができる九寸帯ですので、ご訪問、趣味の集い、旅行などの幅広い場面で、色無地や格の高い小紋にお使いいただけます。【商品説明】お値段はそのままで、反物での発送も可能です。1716年に篠屋宗兵衛が創業の京都西陣の名門、ふくい謹製の九寸名古屋帯反物です。透け感の涼しげな、少し弾力のある絽の生地に、パステルカラーと美しく煌く金箔を用い七宝段文を織り上げた大人の上品さと気品さを演出する、素敵な唐織のお品です。しなやかな絽はほど良い透け感で、織り出された七宝段文と共に見た目にも涼しげで、大人の落ち着いた着姿に見せてくれます。シンプルでありつつ、さりげない華やかさのある素敵なお品ですので、年齢に合わせたコーディネイトで自分らしい装いをお楽しみいただけます!淡いお色のお着物はもちろん、シックなお色と合わせてもモダンな雰囲気になりそうですし、小千谷縮などの麻素材と合わせてより一層涼しげな装いも素敵です!夏のお洒落を是非お手元にてお楽しみください。***お願い***お手数ですが、購入前に必ずコメントにて在庫の確認をお願い申し上げます。その他の商品はこちら↓#名古屋帯azuki#秀美名古屋帯azuki#袋帯azuki#仕立て上りazuki#栗山吉三郎azuki#訪問着半襟azuki#カジュアル半襟azuki#振袖半襟azuki#振袖帯締めazuki#刺繍訪問着azuki
商品の情報
カテゴリー | レディース > 浴衣/水着 > 着物 |
商品の色を | ホワイト系 |
商品の色を | イエロー系 |
商品の状態 | 新品、未使用 |