メニュー

10%ポイントバック

新城弘行氏製作 八重山ゆし木三線 久場春殿

¥539,000(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

八重山黒木、八重山ゆし木に特化した三線を製作する石垣島白保のやいま三線店店主新城弘行氏の製作した三線です。

型は貴重な久場春殿。沖縄本島で探しても新品でも中古でも中々見つからない貴重な三線です。

久場春殿氏が生み出した南風原からの派生型三線。全ての三線の中で最も太い棹です。野丸と鳩胸がほぼ一緒と言う真壁型とはかなりの違いを見せます。

製作材は石垣島の古民家の梁で使われていた100年近く経過している乾燥した八重山ゆし木を使用。

八重山諸島のゆし木は沖縄本島のゆし木に比べて実の締まりがよく、硬くしなると言われています。

太鼓は本蛇皮1枚皮となります。

この三線の材は特に貴重なゆしの実入り(黒ゆし)の部分を使用している貴重な三線となっております。ここまでの材は今では手に入らないのではないでしょうか?

この三線は、千葉県の有名な三線コレクターの方より譲って頂いた一品(逸品)です。湿度調整室で保存されていた事もあり、三線自体に傷も汚れもなくよく言って新品、悪く言ってもミントコンディションと言えると思います。

三線はオーダーすると職人さんが木材の反りと戦いながら1年、長ければ5年をかけて製作されます。

沖縄で探しても見つかるかわからない即納の久場春殿。

ご興味ある方はお早めに!

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>楽器・機材>>>和楽器
商品の状態: 新品、未使用

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です